高血圧

 

    ┌美食過食・体力充実・太鼓腹・動悸・肩こり・のぼせ・便秘—防風通聖散

 

    ├胸脇苦満がっちり筋肉質・易怒・イライラ・頭痛・肩こり・便秘─大柴胡湯

 

    ├顔面紅潮・熱感・気分不安定・易怒・眼充血・不眠・耳鳴・便秘三黄瀉心湯

 

  ┌実┼顔面紅潮・めまい・気分不安定・易怒・イライラ・眼充血・嘔気─黄連解毒湯

 

  │ ├顔面紅潮・眼充血・イライラ・易怒・頭痛・浮腫・残尿感・頻尿竜胆瀉肝湯

 

  │ ├便秘・頭痛のぼせ・めまい・肩こり・下腹部膨満・肥満気味・月経痛通導散  

 

  │ └便秘・頭痛のぼせ・めまい・足冷・下腹部硬脹痛・精神症状─桃核承気湯

 

┌熱┤ ┌胸脇苦満・易驚・多夢・眠・抑うつ・動悸・耳鳴・倦怠感─柴胡加竜骨牡蛎湯

 

│ └虚┴慢性・中高年・起床時の頭痛肩こりめまい・耳鳴・不眠・顔面紅潮─釣藤散

 

│   ┌下腹痛・冷えのぼせ・頭痛・肩こり・めまい・夜間疼痛・静脈拡張—桂枝茯苓丸

 

└寒─虚┼のぼせ・肩こり・めまい・貧血様・るい痩・手足冷・皮膚乾燥—七物降下湯

 

    └腰下肢脱力感・腰痛・夜間頻尿・四肢冷えめまい・耳鳴・健忘—八味地黄丸

 

 

 

 高血圧には、まず降圧薬による西洋医学的な治療が優先され、漢方では、主に高血圧に伴う、頭痛、めまい、肩こり、のぼせといった随伴症状の改善を目的に治療を行う。 

 

 まず熱実証については、筋肉質のがっちりした体型で胸脇苦満があり、便秘傾向であれば大柴胡湯を用いる。太鼓腹の肥満症で、動悸、肩こり、のぼせがある場合は防風通聖散がよい。

 

 赤ら顔でのぼせ傾向があれば、三黄瀉心湯(便秘あり)黄連解毒湯(便秘なし)が用いられる。三黄瀉心湯や黄連解毒湯を用いたいような場合で、湿証(浮腫や排尿障害)が顕著な時は竜胆瀉肝湯を用いる。瘀血があり冷えのぼせで体格のがっちりした便秘傾向のものには桃核承気湯が適する。一貫堂の瘀血証で、下腹部膨満して月経痛が強く、頭痛、めまい、肩こりなどあるものには通導散を用いる。

 

 同じく熱証だが、虚証のものでは、胸脇苦満があり、心身症傾向が強く、イライラや不眠、臍部動悸がある場合に柴胡加竜骨牡蛎湯がよい。中高年で、慢性に経過する起床時に強い頭痛・めまいのあるものには釣藤散がよい。

 

 次に寒証については、瘀血のため下腹部に圧痛があり、冷えのぼせはあるが、顔が浅黒い感じのものには桂枝茯苓丸が適する。

 

 のぼせ、頭重、手足冷、皮膚乾燥のあるものには七物降下湯がよく、腰下肢の脱力感や腰痛、夜間頻尿など、腎虚があきらかなものには、八味地黄丸を用いる。